ポジション

プレーヤーのポジション

ラグビーは1番から15番まで、計10種類のポジション(15人)からなる選手によってプレーされます。
ボールを持ってプレーするという基本は同じですが、状況によってそれぞれの役割はかなり違ってきます。体のサイズもポジションによって様々というのがラグビーの特徴といえるでしょう。
15人のポジションは、フォワード(FW)と呼ばれる8人と、バックス(BK)と呼ばれる7人に大きく分けられます。
フォワードは主に攻撃を担う選手達です。スクラムを組んだりするのはこの選手達で、相手チームとの激しい肉体のぶつかり合いに負けない、屈強な肉体が求められます。この8人には「体が大きい」「体重が重い」「力が強い」といった能力が求められます。
バックスはフォワードから出されたボールを実際の得点に結びつけるポジションです。また、相手チームの攻撃を最終的に防ぐ「最後の砦」にもなります。この7人には「足が速い」「キック力がある(正確にボールを蹴れる)」「パス廻しが上手い」といった能力が求められます。
フォワード、バックス、これらの中でもさらにポジションによって担う役割が異なります。 各プレーヤーのポジション名は以下の図のようになります。
ラグビーのポジション
フォワードの8人はスクラムを組む時のメンバーになります。フォワードはさらに3つに大きく分けられ、スクラムを組む時に、最前列で相手フォワードを組み合う3人を「フロントロー」、その後ろで支える2人が「セカンドロー」、スクラム最後列で押し込む3人を「サードロー」と言います。
ただ、この配列は少し昔までのもので、現在では「前列3人/中列4人/後列1人」で組みます。そのため、本来であればセカンドローは4人、サードローは1人となるのですが、呼び方は昔のままで変わっていません。また、バックスは「ハーフバックス」「スリークォーターバックス」「フルバック」と3つに大きく分けられます。表にすると以下のようになります。
ポジション名 背番号 役割
フォワ│ド フロントロー 左プロップ
(PR)
1 スクラムの最前列を支える3人組。1番と3番のプロップとは「支柱」の意味。まさにスクラムを支える屈強な体が求められます。密集戦での地道な働きも重要な仕事。真ん中の2番のフッカーが、スクラムに入れられたボールを足でフッキングします。ラインアウトのスローイングを担当することも多く、屈強ながら器用さも必要。
フッカー
(HO)
2
右プロップ
(PR)
3
セカンドロー 左ロック
(LO)
4 チーム内でも1、2の巨漢、高身長。スクラムを押し、ラインアウトではジャンパーも。密集内で腕力を発揮、ボールを持っての突進役も担います。
右ロック
(LO)
5
バックロー 左フランカー
(FL)
6 スクラムでは側面と最後尾につきます。フランカーは常にボールを追って走り回り、ディフェンス時にはタックルする機会も多数。サイズは特に求められないものの、走りきれるフィットネスと当たりに強い肉体が求められます。
ナンバーエイトはフランカー同様に走りながらも、ゲームの流れを読んではチャンスを作り、ピンチを救います。ボールを持つ機会も多いのでサイズの大きなプレーヤーが務めることが多くなります。
右フランカー
(FL)
7
ナンバーエイト
(NO8)
8
バックス ハーフバックス スクラムハーフ
(SH)
9 フォワードのすぐ後ろに位置し、ゲーム全体を組立ます。スクラムハーフは、FWが獲得したボールを素早くスタンドオフへパス。俊敏さが求められるので、小柄な選手が多くいます。
スタンドオフは、受けとったボールを、パスかキックか、あるいは自ら持って走るか等を状況によって判断します。ゲームを読む力がもっとも求められるポジション。ディフェンス時には狙われやすいので、強いタックルも必要です。
スタンドオフ
(SO)
10
スリーバックス
左ウィング
(WTB)
11 チームで一番の俊足、トライゲッター。ボールに触れる機会は決して多くありませんが、ひとたびボールを持ったらゲイラインを突破するのが重要な役割。一方で、ディフェンス時にはスペースを埋めながら相手にチャンスを与えないという仕事もあります。
右ウィング
(WTB)
14
クォーターバックス 左センター
(CTB)
12 右サイド、左サイドで立つ位置を変えていた以前と変わり、近年は、内外(インサイド、アウトサイド)で役割分担しています。
内のセンターはスタンドオフに近く、パスやキックも得意。外のセンターはボールを持って突破できる強さや速さをもっている選手が選ばれます。ただし、ディフェンス時にはいずれも相手を一発で仕留められるタックルが最重要。
右センター
(CTB)
13
フルバック フルバック
(FB)
15 文字通り最後尾にいるディフェンスの要。個人のタックル能力も当然必要ですが、全体を見渡しながら他のBKに適切な指示を与えてディフェンス網を整える能力も求められます。キック力や、アタック時にラインに参加して突破する力も求められます。